8月13日より「博多人形師のざれごと展~妖怪~」をはかた伝統工芸館(福岡県福岡市博多区上川端町)にて公開します。
福岡が誇る伝統工芸品・博多人形は400年以上の歴史があります。現在国内のみならず、海外からもその美しさに定評があります。
今回の作品展のテーマは「妖怪」。“遊び心”の要素を満載に表現し、博多人形をもっと身近に、みる人も楽しめるようにと願った作品たちが展示されます。夏にぴったりな演出もなされるためまさに“遊び心”いっぱいの空間になることと思います。
また、はかた伝統工芸館は2011年4月にオープンし、さらに今年7月25日にはリニューアルされました。2階の常設展を刷新。博多織や博多人形の新作を中心に展示するコーナーをつくり、約20点の展示品を入れ替えたとのこと。そちらも気になるところです。
展示期間: 8月13日~18日迄
入館時間: 10~18時(入館は17時30分迄) 最終日は17時迄なのでご注意を。
入館料: 無料
(画像ははかた伝統工芸館より)
イベントの詳細は下記サイトにて。
イベント情報/はかた伝統工芸館公式サイト
http://hakata-dentou-kougeikan.jp/archives/7082
ネットの声
お盆からはかた伝統工芸館で博多人形の妖怪展がある模様。これは楽しみ。 #hakata pic.twitter.com/6pexsNxJmm
— 山笠ナビ編集部 (@yamakasa_navi) 2015, 8月 4
【お知らせ】nqnewsは移転します。
URL これからもよろしくお願いいたします。
NQNews 九州 |
関連する記事
「第10回 秋の味まつり&てんとういちvol.9」開催/熊本
高森町観光交流センター(熊本県阿蘇郡高森町1614)にて「第10回 秋の味まつり&てんとういちvol.9」が開催されます。 今
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © nqnews All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。